一眼レフでうまく撮れないからカメラに挫折しそうなとき

カメラに挫折する原因の多くは、一眼レフを使ったのにうまく撮影できないときです。
一眼レフには多数の機能があり、手動で操作するプロのカメラマンもたくさんいます。しかし、よい写真を撮影しようと手動での操作を始めたものの、難しくて挫折する人も少なくありません。

店員さん
一眼レフのカメラを上手に撮影するポイントをまとめました。初心者の方がカメラに挫折しないようなヒントになれば幸いです。

挫折の原因はカメラのマニュアル操作

現在のデジタル一眼レフカメラの多くは非常に高性能です。だから、オート(すべてお任せ)でもそれなりの写真が撮影できます。
しかし、完全にオートにしてしまうと、自分が思った写真を撮りたいときに異なるイメージを持つかもしれません。

一般的に、プロのカメラマンはマニュアルモードですべてを操作しているイメージがあるかもしれません。また、自分で操作しながらマニュアルモードを使いこなすときは、趣味のカメラを楽しんでいるという感覚を持つと思います。

店員さん
マニュアルモードを操作するのは楽しいひととき。でも、マニュアル操作ができずにカメラに挫折するのは本末転倒です。

たしかに、上達のために脱・オートをすべきだという見方はできます。しかし、上述したようにプロのカメラマンもオートを活用しています。

カメラの挫折を防ぐ方法はオートの活用

カメラに挫折しそうになったら、ぜひオートモードを活用してください。

店員さん
「結局、オートなの?」と思うかもしれません。しかし、セミオートを使いながら効率的にレベルアップを目指しましょう。

Pモード

今のデジタルカメラはP(プログラムオート)モードが必ず搭載されています。
Pモードは露出に関する3つの要素(F値・シャッタースピード・ISO感度)すべてをカメラに任せることができます。

店員さん
カメラの楽しさは被写体をどう写すか。当然、操作する楽しみもありますが挫折する原因になるならここはオートにしてしまいましょう。

こだわりオートモード

こだわりオートモードとは、写真のボケ具合や明るさをコントロールできるオートモードです。簡単な設定をするだけで思い描いた写真に近づきます。

たとえば、A(AV)モードでは絞りを優先できるため、写真のボケ具合が決められます。プロのカメラマンの中でもA(AV)モードを使う人は少なくありません。

シャッタースピードをコントロールするなら、S(Tv)モードを使いましょう。撮影する被写体が動くものだった場合、動くスピードに合わせてシャッターの動きを調整します。

店員さん
簡単に言えば、カメラに撮影する写真のテイストを指示するイメージです。

カメラに挫折しそうになったら

カメラの挫折の原因である「カメラの操作が難しい」という点について紹介しました。
操作に悩んで挫折しそうなときは自動モードを有効に使いながら向き合うのがおすすめです。

店員さん
ほかにもカメラに挫折する原因はさまざまです。みなさんがお悩みの理由などは以下のページよりご覧ください。